STATEMENT―浮力 計算作成― TOP浮力 計算フォームリスレインスタジアムGT リスレインスタジアム®GTの 浮力 CLOSE × 浮力 施工後、槽の中に貯留した水によって発生する浮く力(U)。 単位:[kN/m³] の計算をして頂けます。 ご希望の方は、算出した浮力の計算書のダウンロードが可能です。 お気軽にご利用ください。 GL(計画地盤高) CLOSE × GL(計画地盤高) 計画する地盤面の高さ・位置 [mm]。 ※mm単位で、小数点無しの数値を入力してください。 例)325 (mm) 土被り CLOSE × 土被り 槽を設置した後に埋め戻す土の高さ。 槽の最上部からGL(計画地盤高)までの距離(H) [m]。 0.50m~2.00m間の、m単位・小数点第2位までの数値を入力してください。 例)0.54(m) 槽の高さ CLOSE × 槽の高さ 設置した際の槽の合計高さ [m]。 選択してください。 2段(0.52m) 4段(1.04m) 6段(1.56m) 8段(2.08m) 10段(2.60m) 12段(3.12m) 14段(3.64m) ※プルダウンで選択してください。 槽の非水没量 CLOSE × 槽の非水没量 槽に水が貯留した場合に槽が水没しない部分の高さ。 【槽の高さ】-【地下水位までの高さ(He)】[m]。 ※0~槽の高さで、m単位・小数点第2位までの数値を入力してください。 例)1.16(m) 単位体積重量 CLOSE × 単位体積重量 1m³あたりの重さを表すもの。 浮力計算フォーム:土の単位体積重量初期値:18[kN/m³]。 ※KN/m³ 単位・小数点第2位までの数値を入力してください。 例)17.45 (KN/m³) ※入力無しの場合は、初期値:18.00(KN/m³)で算出致します。 お問い合わせはお電話でも承ります。お気軽にご連絡ください。 東日本エリア 受付時間/9:00~18:00担当:足立、新谷、後藤 西日本エリア 受付時間/9:00~18:00担当:大橋、谷口 ※エリア分けは下記地図をご参照ください。 安心のサポート体制 ご発注に至るまで無料で以下のサービスをご提供します。 設計提案 図面製作 計算書作成 雨水貯留浸透槽のプロが施工のお困り・ご不安解決致します。お気軽にご相談ください!